HSPもソウルメンテナンスが必要か?

HSP

 

繊細な方向けのメルマガを読んで
ご質問をいただきました。


質問:
私は、HSPです。

1、2年前に、HSPの書籍に出会い、
自分はHSPだと自覚しました。
何十年もの間悩んでいたことは、
これだったのかと思いました。
また、治るものではないと、理解しました。

エンパスは、
HSPかつスピリチュアルな能力がある人
だと認識しています。

私は、そのような能力はないので、
エンパスではないですが、
HSPでもエンパスのように
エネルギーメンテナンスが必要ですか?

K様


朋弥からの返答:

 

K様。質問ありがとうございます。

 

結論から申しますと
全ての方にソウルメンテナンスは有効です。

 

人間は構造的に物質である体だけではないため
エネルギー的なアプローチはとても大切です。

 

ヒーリングと言った特別なものだけでなく
塩風呂に入ったり、
森林浴をしたり、
食事に気を遣ったり
ペットと遊んだり、
しっかりと眠ったり
好きな人と触れ合う事も
実はエネルギー的な大きな癒しになっています。

 

これらはソウルと呼ばれる領域のケアでもあります。

 

エンパスのようにメンテナンスが必要か?
とのことですが、ビオハーツには
エンパス向けの特別なセッションはなく、
個人に合わせてメニューの組み方を変えます。

 

そしてスピリチュアルな能力というのは
全ての人間に備わっているため、
特別なものではありません。
エンパシーも誰もがある程度持っています。

【私はそういう能力がありません】と
思っているエンパスの方も実は沢山います。
実はそういう方ほど、
エンパシーが高いことも多々あります。

 

自分は特別でないという感覚は
共感力の高さから来ることもあるからです。

 

エネルギーにセンシティブな方は
ソウルがきちんと修復されて
充足したことを感じられるようになるまで
普通の方よりも少し時間がかかります。
個人差はありますが、
ひどい時には2年近くかかる方もいます。
(実は私がそうでした…)

 

長い年月をかけてソウルが
ボロボロになっているのですから
1回のセッションで自覚がなくても
変化がなかったという事はありません。
ケアには根気が必要です。

 

ただヒーリングにも種類があり
浄化や調律・解放などの調整
メニューを先に行ってから
活性化を行った方が自覚はしやすく
施術の効率が良いという実績があります。

 

まだまだプロにケアしてもらうまでの方は

少ないと思いますが体ではない

辛さに対してのケアは広まりつつあると感じています。

 

 

 

 


 

ビオハーツ 庵原朋弥

 


 

あなたの中の「幸せの種」を育てるメルマガ
ぜひご登録ください(無料配信中)

日常を特別にするソウルケアライフ

 


 

エンパス向け無料メール講座

植物世界への扉

ソウル学的エンパスの解剖学

 


 

インスタフォロー大歓迎です^^

ソウルケアライフ 朋弥の日常

 


 

このブログの内容の
無断でのコピーや転載は固くお断りしますが、
シェアは大歓迎です。

 

soul labo

soul labo
「soul labo(ソウルラボ)」では、エンパスの特性を理解するために必要なソウルについての知識や情報をお伝えしています。

また、エンパスには絶対的に必須ともいえる、日常に取り入れられる「ソウルケア」についても情報を公開・更新しています。

是非ご覧ください!

この記事が気に入ったら
いいね !